Event

音浴瞑想/音の瞑想会

【温浴瞑想】あたたかい岩盤の上で聴く癒しの音色の楽器の繊細な音と振動がカラダにめぐって心身をほぐすリラックスタイム。服のまま横になってお聴きいただけます。(シンギングボウルやアイリッシュハープなど)
【音の瞑想会】音のゆらぎや振動を使った瞑想会。丁寧な説明とレクチャーにより、初めての方や今まで瞑想が続かなかった方にも。

【シンギングボウル温浴瞑想(サウンドバス)】
基本毎月 第2・第4火曜 / 所要時間45分 大阪梅田にて開催中



マインドフルネスコンサート/
キャンドルコンサート

上質な岩盤と特別なヒーリング仕様が施された会場で、キャンドルの優しい灯りと共に聞く癒しのコンサートです。
音を通して自分自身のココロをありのまま観つめたり、ココロ安らぐ時間をお過ごしいただけます。

瞑想コンサートとは・・・
耳で聴くコンサートとは違い、ココロの奥深くで歌詞を感じ、
歌を感じ、曲を感じるコンサートで「瞑想コンサート」と呼ばれたりしています。
コンサートを通じて自分自身のありのままの振り返りやEQを高めるような体験が生まれればと思い、活動しています。

「EQ」とは…
「Emotional Intelligence Quotient(心の知能指数)」と呼ばれ、相手の本心に敏感に気づき、自分の感情や気持ちをコントロール(管理)する能力のことを指します。EQは未来のリーダーの必要不可欠な能力として注目されています。



わかりやすい【ZENマインドフルネス瞑想会】

瞑想(マインドフルネス)の本質をわかりやすい説明とレクチャーで学び、体験できます。
日常のどんな場面でも取り入れられるセルフメンタルケア【ながら瞑想】も体験できます。

プライベートイベント【ながら瞑想体験】随時ご予約受付中。
25分 3,500円(税込)ご予約・お問い合わせはこちら

今では企業や学校でも取り入れられている瞑想。
実際に体験しながら心やからだが緩んでいくのを体感出来るだけでなく、瞑想を続けることでどのように心が癒されてゆくのかをわかりやすくお伝えします。
その日だけでなく、帰った後も日常で取り入れやすい「ながら瞑想法」も学べます。
初級・中級・上級編があり、全く初めての方から既に瞑想を実践されている方もさらに深めることができます。



気づき会

日常の中で生じる様々な問題や疑問を禅の視点から読み解き、参加者全員に気づきが生まれるワークショップです。(オンラインでのご参加も可能です)

・みんなの人生がより豊かになる「気づき」を参加者の皆様と深めてゆきます。
・アドバイザーと参加者全員で心の疑問や悩みなどのテーマについて話し合うため、自分だけでの視点では気づけなかった様々な視点からの物の見方に触れることが出来ます。
・身の周りで実際に起こっている様々な問題の原因に気づけたり、またその事により問題解決のためのヒントを得られたり、心の疑問や悩み、葛藤が減り、日常に安らぎが増えていくきっかけに。



ニコ禅絵てがみ

禅の教えの現代の日常生活に活かせるエッセンスを簡単にわかりやすく、一枚絵はがきに要約して描いて展示しています。

バブル期に銀座にあった「禅ギャラリー 洗心」の支配人であり、禅の解説を毎日多くの経営者、有識者、セラピスト、デザイナーなどに行っていた感情エネルギー研究所代表トレーナーのあきばひろしが、そこから30年かけて深めた禅の教えのエッセンスを1枚の絵はがきにして描いたニコ禅の絵はがき展です。

ニコ禅とは自分を観るもの、観られるものの2個に分けて、坐禅や瞑想のエッセンスをわかりやすく体得できるように絵に描かれたものです。
ニコ禅を自分でも描くことで、自然に日常瞑想の感覚がつかめるようになってきます。

◎自分自身のニコ禅絵はがきを描きませんか?
◎簡単な瞑想体験と自分を知るコツを伝えます。